実際に描いてみよう

準備が出来たら実際に描いてみましょう!
何でも描きたいもので良いです、私は参考にりんごを描いてみました!32倍速と等速の動画を載せておきます。完成までに1時間半程です、一緒に描きながら、見たいところだけ、他は飛ばして見て下さい。

基本的には薄い色からどんどん色を重ねていきます。私は今回3回程度塗り重ねてみました。
あくまで私の描き方は一例ですから、自由にやってみて下さい。
ただし、筆はしっかり洗わないと使えなくなるので、絵具が付いたまま乾かないように気を付けて下さいね!

色々と書きましたが、まずは楽しむことが一番です!上手くいかないと感じるのは、完成のイメージが出来ている証拠ですからポジティブに捉えましょう♪

32倍速 表示されない場合はリンク↓をクリックしてください
https://www.facebook.com/104492724239513/videos/1110428222736621

等速はこちら 表示されない場合はリンク↓をクリックしてくださいhttps://www.facebook.com/104492724239513/videos/439412160811377

使用画材一覧

使った色は、ホワイト、イエローオーカー、パーマネントイエローディープ、パーマネントレモン、パーマネントグリーンライト、コバルトブルーヒュー、パーマネントスカーレット、パーマネントレッド、オペラレッド、バーントシェンナ、バーントアンバーです。

全く同じ色を使う必要はないですが、色を混ぜて作ること、色の幅を増やすことを意識して描いてみて下さい。

対象のモデルをよく見るのが大切です、特徴のある部分程しっかり描きましょう。りんごで言うとヘタの部分と艶が描けるとそれらしく見えてきます。

完成はこんな感じになりました。みなさんはどうでしたか?もし質問したいことがありましたら、お気軽にfacebookにコメント下さい♪

みやき絵画教室Shiro 城野 紗貴